電子工作を行う上で、その中心となる部品です。 かんたんに電子回路を作ることができます。考えた回路が正しく動くか「検証」するときに、よく使います。その後で「基板」として製作します。 DIYや個人で作るような回路では、この部… 続きを読む ブレッドボードの使い方
カテゴリー: 電子工作
DIYをつぎのステージへ…と大それたことは言えませんが、電子工作を利用した、かんたんなDIYをお話ししてます。
リュータ・ルータの使い方
小さなものを削ったり、切ったりする道具として「リューター(ルーター)」があります。強い力は無いのですが、細かな作業では大活躍です。 使い方やコツを書いてみます。 (➡作者のプロフィールとサイトの方針です) … 続きを読む リュータ・ルータの使い方
かんたんDIY電子工作 ガントリガー式スプレーの遠隔操作スイッチを自作する
クモやハチの駆除に、殺虫スプレーをつかいます。しかし、軒下や高い所まで手が届かず、苦戦することがあります。 スプレーを長い棒の先にとりつけて、遠隔操作でスプレーするためのスイッチを作りました。 (➡作者のプ… 続きを読む かんたんDIY電子工作 ガントリガー式スプレーの遠隔操作スイッチを自作する