リュータ・ルータの使い方

小さなものを削ったり、切ったりする道具として「リューター(ルーター)」があります。強い力は無いのですが、細かな作業では大活躍です。

使い方やコツを書いてみます。

私はふだん、機械のさまざまな修理をしています。「メカ」「電気」「ソフト」といった知識が、全体的に必要です。これらの知識をDIYへ使えないかと考え、ブログを書いています。どうぞご参考ください。

<リューター・ルーター>

amazon:ミニルーター リューター 充電式

約¥3,000~6,000円

※本記事では画像の内容とは違うことがあります

<用途の例>

研磨・やすりかけ

「なめらかにする」や「バリを取る」といったときに、「やすり」のような使い方です。

切断

のこぎり刃の円盤で、切り込みもできます。

穴あけ

削られる物との相性もありますが、穴をあけたり、広げたりします。

<準備>

ビットを取り付ける

先端に取り付ける「ビット」の軸の太さに合わせて、固定用の穴を広げます。

画像のリューターでは、ロックピンを押し込んでキャップを回して広げます。

※メーカー・機種によって違います。取説をご確認ください。

穴をしめる

ビットの取り付け後、逆回転で穴をしめこむことで、固定されます。

穴のサイズを変える

ビットの軸の太さによっては、本体側の穴のサイズが大きく変わることがあります。

画像のように連結部分の交換ができます。

さまざまなビット

ビットもさまざまな形状で売られてます。他メーカーとの互換性があるものが多いです。

購入時の注意点は、ビットの「軸」と本体の「穴」の大きさはあっているか、という見方です。

ゴーグルを着用

細かい作業なので目を近づけます。保護してください。

<使い方>

スイッチで回転

回転速度を変えられますが、最大をお勧めします。

しっかり持つ
ゆっくり近づける

いっきに近づけると、「はじかれ」たり「ロッキング:食い込んで回転がとまってしまう」ことがあります。

いかがでしたでしょうか。用途はさまざまです。また、コンパクトなので、手元に置いておきたいツールです。